iPad 3Gを選び、iPhoneはパケット通信をやめるという選択肢 (APN Disabler の活用)
どうも、Jack です。iPad 3G をすでに多くの方が購入しています。しかし、もしかしたらまだ購入をためらっている人もいらっしゃるかもしれません。その理由として「パケット代を二重に支払うのがいやだから」という点を挙げているひとはいらっしゃいますか。iPad 3G を購入してみようかと考えている人は、すでに iPhone をお使いでしょう。「iPhone に毎月パケット代金として4,410円、S!ベーシックパック (i) 315円を支払っている...
- Category iPad初代
- Comment CLOSED
ボクが iPad を2台買った理由
どうも、Jack です。iPad が発売されてはや3日目となりました。ツイッターをみていると、この土日はアップルストアをはじめとする iPad 取扱店は大にぎわいのようですね!さて、実はボクは iPad 2台を購入したんです。iPad 3G (64GB) は、ボクは5月10日にお店で予約しました。自分には絶対にこれがいいと思いました。それから発売日までの間、「やはり2台あったほうがいいのではないか」と考えていました。そしてiPad 発売日当日...
- Category iPad初代
- Comment CLOSED
TaskPaper for iPad がリリースされました
どうも、Jack です。Hog Bay Softwareは28日、TaskPaper for iPad をリリースしました。TaskPaper はシンプルなタスク管理ソフトです。これは、従来あった iPhone 用のアプリTaskPaper for iPhone をユニバーサル化したものです。またこれに伴い、アプリの価格が600円から1200円へ引き上げられました。Hog Bay Software の Jesse 氏によれば、Hog Bay Software の「WriteRoom」も iPad版を開発中とのことです。リリースがとても楽...
- Category iPadアプリ
- Comment CLOSED
iPad は未来からやってきたモバイルコンピュータだ
どうも、Jack です。2010年5月28日、アップルは革命的で魔法のようなiPadを発売しました。このデバイスをすぐにでも購入したいユーザが、発売開始を前にアップルストアやソフトバンクショップなどに列をなしました。この模様はテレビやラジオでも広く報道されました。そしてボクも予約していたアップルプレミアムリセラー「イデアデジタルスタジオ」にて「iPad Wi-Fi+3G」をついにゲットしました! アップルのスペシャルイベント...
- Category iPad初代
- Comment CLOSED
いまのところ購入した iPad App たち
どうも、Jack です。来るべき日本でのiPad発売日に備え、いろいろとiPadアプリケーションをダウンロードしていました。有料で購入したのもあれば、無料でダウンロードしたのもあります。とりあえず、iWork for iPad はすべて購入しました。あと i文庫HDもやはり購入しました。Cloud Readers と合わせて、書籍を読むツールとしたいです。Financial Times は 普段は閲覧に制限がありますが、iPad版にかぎっては7月末日まで無料で読め...
- Category iPadアプリ
- Comment CLOSED
iPadを予約したお店から入荷の連絡が来ました
どうも、Jack です。iPad 日本発売まであと2日となりました! 明日は「iPad前夜祭」まで開かれるとのこと! うーん、行きたい! (抽選制になっています。あたるかなあ) アップルストア銀座にはすでに列もできています。盛り上がってきました!***さて本日つい先ほど、iPadを予約していたお店からボクの iPhone に連絡がありました。「ルルルル。。。。」「六本木ミッドタウンのアップルプレミアムリセラーの Idea Digita...
- Category iPad初代
- Comment CLOSED
ペリカンのペンホルダーPB-1 (2本用) をゲット
どうも、Jack です。万年筆ネタです。^^;ペリカンのペンホルダーPB-1 (2本用) をゲットしました。モンブランの 149 などを入れて持ち歩くのに、なにが最適なケースなのかと思案しながらあれこれ探していました。真っ先にモンブランのペンホルダーを考慮しましたが、ハードなケースが欲しかったのとモンブランは高価なのでパス。最終的にこのペリカンのペンホルダーPB-1にしました。ペンが二本入ります。仕切りもついていてナイス。...
- Category ライフ
- Comment CLOSED
物書堂のエディタに期待する
どうも、Jack です。2008年7月に App Store がローンチしてから、もうすぐ2年が経とうとしています。発売当初は500本のネイティブアプリケーションが揃えられていたのですが、App Storeはいまや15万本 (4月時点)ものアプリが並ぶ巨大マーケットとなりました。ボクもアプリが好きで、ダウンロード(特に無料やセールのもの・・・ ^^;)して楽しんでいます。しかし、15万本ものアプリがリリースされているということは、当然玉石混...
- Category Mac アプリ
- Comment CLOSED
MacBook Pro 17インチユーザの輪が広がっている。
どうも、Jack です。今年4月13日、アップルが新しいMacBook Proをリリースしました。それから約1ヶ月が経過しましたが、いまでもブログやツイッターなどで新しいMacBook Proを購入したという報告を毎日のように目にします。ボクは今回MacBook Proの17インチモデルを入手しました。これが非常に素晴らしい。毎日使っていますが、とても快適です。同じように、MacBook Pro 17インチを購入した方がいらっしゃいます。どうやらMacBook ...
- Category MacBook Pro 17インチ (Mid 2010)
- Comment CLOSED
AppleCare Protection Plan for iPhoneをゲット
どうも、Jack です。AppleCare Protection Plan for iPhoneをゲットしました!iPhone 3GSを入手したのは昨年の6月26日のこと。発売が開始した当日のことでした。それからもうすぐ1年が経過しようとしています。アップルのハードウェア修理保証は1年間ですが、それをさらに1年間延ばすべく、AppleCareを購入しました。なので、iPhone 3GSは来年の6月25日まで補償を受けられることになります。このての作業はだいたいいつも忘れちゃ...
- Category AppleCare
- Comment CLOSED