HP Photosmart C4480 が届きました(キャッシュバックキャンペーン)
CategoryMac
- closed
- closed
どうも、Jack です。
HP のプリンタ(複合機)「Photosmart C4480」が届きました。

先日、アップルストア銀座で MacBook を買ったときに同時購入したプリンタです。9870円のプリンタなのですが、キャッシュバックキャンペーンをおこなっており、同額が小為替で払い戻されます。実質無料というわけです。インクジェットのプリンタはいま持っていないので、無料ならついでだし、もらっておこうじゃないかというわけで、買いました。
C4480をさっそく設置します。案外すっきりしたいいかんじのデザイン。届いてから気がついたのですが、スキャナ機能、コピー機能がついているのですね。

ボクは自宅ではブラザー製のレーザプリンタ(白黒)を使っています。これがなかなか働きものなのです。もう4年以上利用していますが、とても綺麗に印字してくれる優れものなの。最近はちょっとガタがきていますが、ビジネス用途でも十分使えるクオリティのレベル。このレーザプリンタばかり使ってきましたので、カラーのインクジェットプリンタ機を使いたいという欲求は全くありませんでした。
今回のプリンタは9870円の安価なグレードの製品なのですが、複合機であり、コピー機能、スキャナ機能のほか、マルチメディアカードリーダや小さなカラー液晶ディスプレイが付いています。もうすでに当たり前の機能だとは思いますが、前述の理由のためボクには新鮮に映り、なかなか面白いです。
さっそく赤ちゃんの写真を撮って、写真データを収めたSDHCをC4480に刺して、ダイレクトプリント機能を試してみます。付属の専用紙で印刷してみました。

やべ、専用紙を差し込むとき、裏と表を間違えた! とほほです。もったいない。
もう一度やります。今度は表裏間違わずにうまく行きました! 案外綺麗に色がのるものですねー! 専用紙に秘訣がありそうです。
せっかくうまくできたので、フォトフレームに入れてみることにしました。

デジタルデータが形になるとなんだかうれしいですね。これはなかなか楽しい。毎回やるかと言われれば疑問ですが(汗)、素直に面白いとは思いますね。
先日 iPhoto でフォトブックを発注したとき、製本されたブックをみて新鮮な感動を感じましたが、それに近いものがあります。ディスプレイで見るものと、こういう紙のものをみるのは異なりますね。
インクジェットプリンタにはもっと高価なモデルのものもあるとは思いますが、実質無料でここまで遊べるC4480も悪くないです。
なおアップルストアのこのHPのプリンタキャッシュバックキャンペーンは、2009年1月20日(火)とのことです(詳細はこちら)。この3連休に、もしアップルストアでMacを買う予定の方は、検討されたらいいかと思います。
HP Photosmart C4480 All-in-One

なお「どの Mac を購入していいかわからない」という方のために、Mac購入ガイドを下記の記事で解説しています。ぜひ参考になさってください。オススメのMacを紹介しています。
▶︎▶︎「Mac購入ガイド (おすすめのMacはこれだ)」
HP のプリンタ(複合機)「Photosmart C4480」が届きました。

先日、アップルストア銀座で MacBook を買ったときに同時購入したプリンタです。9870円のプリンタなのですが、キャッシュバックキャンペーンをおこなっており、同額が小為替で払い戻されます。実質無料というわけです。インクジェットのプリンタはいま持っていないので、無料ならついでだし、もらっておこうじゃないかというわけで、買いました。
C4480をさっそく設置します。案外すっきりしたいいかんじのデザイン。届いてから気がついたのですが、スキャナ機能、コピー機能がついているのですね。

ボクは自宅ではブラザー製のレーザプリンタ(白黒)を使っています。これがなかなか働きものなのです。もう4年以上利用していますが、とても綺麗に印字してくれる優れものなの。最近はちょっとガタがきていますが、ビジネス用途でも十分使えるクオリティのレベル。このレーザプリンタばかり使ってきましたので、カラーのインクジェットプリンタ機を使いたいという欲求は全くありませんでした。
今回のプリンタは9870円の安価なグレードの製品なのですが、複合機であり、コピー機能、スキャナ機能のほか、マルチメディアカードリーダや小さなカラー液晶ディスプレイが付いています。もうすでに当たり前の機能だとは思いますが、前述の理由のためボクには新鮮に映り、なかなか面白いです。
さっそく赤ちゃんの写真を撮って、写真データを収めたSDHCをC4480に刺して、ダイレクトプリント機能を試してみます。付属の専用紙で印刷してみました。

やべ、専用紙を差し込むとき、裏と表を間違えた! とほほです。もったいない。
もう一度やります。今度は表裏間違わずにうまく行きました! 案外綺麗に色がのるものですねー! 専用紙に秘訣がありそうです。
せっかくうまくできたので、フォトフレームに入れてみることにしました。

デジタルデータが形になるとなんだかうれしいですね。これはなかなか楽しい。毎回やるかと言われれば疑問ですが(汗)、素直に面白いとは思いますね。
先日 iPhoto でフォトブックを発注したとき、製本されたブックをみて新鮮な感動を感じましたが、それに近いものがあります。ディスプレイで見るものと、こういう紙のものをみるのは異なりますね。
インクジェットプリンタにはもっと高価なモデルのものもあるとは思いますが、実質無料でここまで遊べるC4480も悪くないです。
なおアップルストアのこのHPのプリンタキャッシュバックキャンペーンは、2009年1月20日(火)とのことです(詳細はこちら)。この3連休に、もしアップルストアでMacを買う予定の方は、検討されたらいいかと思います。
HP Photosmart C4480 All-in-One

Macの購入はApple公式サイトがおすすめです。
・ノート型 ▶︎▶︎最新MacBook Pro、10万円を切るMacBook Air、軽量なMacBook
・デスクトップ型 ▶︎▶︎iMac Retina 5Kディスプレイモデル、iMac 、Mac Pro、Mac mini
・学生さんや先生、PTA役員はこちら▶︎▶︎学生・教職員向けストアでMacを見てみる
・お得な整備済製品はこちら▶︎▶︎整備済製品のMacを見てみる
・ノート型 ▶︎▶︎最新MacBook Pro、10万円を切るMacBook Air、軽量なMacBook
・デスクトップ型 ▶︎▶︎iMac Retina 5Kディスプレイモデル、iMac 、Mac Pro、Mac mini
・学生さんや先生、PTA役員はこちら▶︎▶︎学生・教職員向けストアでMacを見てみる
・お得な整備済製品はこちら▶︎▶︎整備済製品のMacを見てみる
なお「どの Mac を購入していいかわからない」という方のために、Mac購入ガイドを下記の記事で解説しています。ぜひ参考になさってください。オススメのMacを紹介しています。
▶︎▶︎「Mac購入ガイド (おすすめのMacはこれだ)」