LED Cinema Diplayは、既存のディスプレイに iChat・スピーカ・USBをつけてエレガントにまとめてくれた。大変気になる存在です。ノート型17インチクラスをあえてはずして、リッドクローズドモード+外付けディスプレイにその機能を担わせるというのも、ケーブルがかさばるけど、いいのではないでしょうか。
デメリットの160GBのHDDなんて自分で入れ替えればいいんですよ。きっと簡単。メモリはちょっと面倒くさそうだから Build to order してもよさそう。DDR3はバルクでもまだちょっと高いかもね。MacBook に NVIDIA GeForce 9400Mが載ったら、あとなんの不平不満があるでしょうか? その意味でMacbook下位も素晴らしい。
つぎはMacBook Pro です。特筆すべきは 17inchモデルでしょう。噂によると新型デザインが17inchに間に合わなかったということがホントのところのようだけれど、本当のプロが選べばいいのは17inchです。インターフェイスも十分ある。ノングレアもある。
MacBook Pro 15inch。これとMacBook上位とどっちがいいでしょうね。もちろん差については理解しているつもりだけど、さほど値段もかわらないし、大きさ的にどちらがいいかなぁと思案しております。先に述べたリッドクローズド前提なら、あえて13インチにしちゃうのも手ですよね。。ま、この件については後日まとまったらブログにエントリします。ともあれMacBook Pro 15inchも素晴らしいマシンだ。
そして最後に MacBook Air。グラフィックボードが強化され、これもMini DisplayPortで LED Cinema Diplayにつながる。すごい。やっぱヨダレ系です。