家では MacPro 、モバイルでMacBook Air (SSD) を使用している。外でMacBook Airをインターネット回線に接続し「どこでも My Mac」機能を利用して、ファイルをMacPro から引っ張り出している。(そのためファイルをAirに入れなくてもいい。)TVチューナーをつなげているMacProにアクセスし、外から録画することも可能だ。家でも「画面共有」機能を使って、MacBook Airから MacProを操作している。何か考え事をする際は、薄くてしっかりとしたキータッチのMacBook Air の方がメインになりつつある。
「Time Capsuleは商品の特性上、常時通電して立ち上げているものですし、また、ここには家で使っているMacの情報が全部バックアップされて入っています。なので、外からここにアクセスできるというのは、非常に大きなメリットだと思います。
持ち運ぶMacは(内容的に)身軽で済みますので、120GBのHDDでもある意味いけるかもしれません。そういう意味ではこの機能はMacBook Airを呼んでいる機能ということもできます。」
Author: Soh
名前:Soh
年齢:アラフォー
住所:東京
職業:デジモノコラムニスト
こんにちは。Sohと申します。
東京都在住のアラフォーです。デジモノに関するレビューやコラムを書いています。