実際、音を聴いてみて。
音源は基本iTunes+(256kbps)が主体。ヘッドホンはAtomic Floydで。主にiPhoneとの同じ曲の聞き比べです。
・低音の出方がすごい。
・しかも低音の締まりがすごくタイト。
これらにより、音楽の芯がちゃんとしてきます。
さらに
・細かい音まで緻密に再生
・空間感がよく出ている
上の写真はJazzですが、私が音質の差を最初に感じたのが、クラシック、しかもピアノソナタでした。ピアノの音だけで「これは違う!」と感じました。
Author: Soh
名前:Soh
年齢:アラフォー
住所:東京
職業:デジモノコラムニスト
こんにちは。Sohと申します。
東京都在住のアラフォーです。デジモノに関するレビューやコラムを書いています。